バイオレゾナンスとは

バイオレゾナンスとは、「生体共鳴」という意味です。

ドイツの振動医学からなる理論で、エネルギー(周波数)により、波動的に身体に働きかけることで、健康の維持増進を図ろうとする療法です。

バイオレゾナンスセンターについて

当センターでは、バイオレゾナンスの測定と調整を専門に、人間そして犬、猫の健康サポートを行っています。

症状の原因やリスクとなっているものを突き止めて、それらを解消していくことで身体が自らの免疫力や自然治癒力を回復していき、真の健康を取り戻していかれることを目指しています。

バイオレゾナンスを2001年に導入して以来、様々な研究・実験・検証を積み重ね、その知識や技術を磨き専門性を高めてきました。

現在、バイオレゾナンス療法に特化した機関は全国的にも珍しく、測定精度の高さは業界において定評があります。

2016年からは、量子力学の特性を応用して遠隔による測定・調整を開始しました。

このことにより遠隔地にお住いの方や、寝たきりで外出が難しい方などにもご利用いただけるようになりました。

現在では全ての測定と調整を遠隔にて行っており、国内だけではなく、海外にお住いの方にも多く利用され好評を得ています。

検査では異常なしと言われても症状の改善がなく対処にお困りの方、薬をできるだけ使わずに治療したい方、また未病段階での健康管理に役立てたい方にはお役立ていただけることと思います。

また、西洋医学での治療を必要としている方には、治療中・治療後のケアについてのサポートも行っています。

ドイツ振動医学に基づいたバイオレゾナンス

人は物質の体であると同時に素粒子(量子)からなるエネルギー(波動)の体を持っています。私たちの身体は量子でできています。数多くの身体を構成している粒子が集まって細胞が作られ、その細胞がさらに集まり身体(物体)が構成されています。素粒子から身体

細胞の元の、さらに元にある「量子」にアプローチしていくという手法を用いて、測定もしくは波動調整を行い、身体に働きかけて、身体が本来持っている自然治癒力を活性化して健康状態を取り戻していくように促します。

※バイオレゾナンス療法で行われる波動測定と波動調整は、「病気の診断」「病気の治療」とは違います。振動医学、量子医学の中で行われる波動的なチェックとトリートメント(手当)です。

 

バイオレゾナンスとは何か

バイオレゾナンス健康相談

波動を使ったセルフメディケーション

 

 

バイオレゾナンス療法で提供できること

波動測定と波動調整

波動測定と波動調整
心身の健康状態をチェックし、健康体に導く

サプリメントの適合測定

適合測定
食品、化粧品、シャンプー等の適合を測定

ジオパシックストレス測定

ジオパシック測定
様々な病気や身体の不調に関連

電磁波対策

電磁波測定

電磁波による健康被害の測定と対策

デトックス

解毒
身体に蓄積している毒素の測定と排出

PS10でセルフケア

セルフマネジメント
 健康管理を自分で行いたい人をポート

 

最近の投稿

お風呂でデトックス

解毒

2024/11/29

免疫力や自然治癒力が落ちる原因要素に体内の酸、アルカリのバランスが関連していることをご存知ですか?

今年の夏は記録的な暑さが長く続き、秋を迎えても寒暖の差が激しい日々が多く、いつの間にか冬本番の時期となってしまいました。こうした気候変動が大きい中、体調管理に苦労された方も多かったのではないでしょうか? さらに、いよいよ新型コロナウイルスやインフルエンザをはじめ、小児や高齢者で重症化が懸念されるRSウイルス感染症や、咳が長く続くマイコプラズマ感染症などの流行期になってきました。 感染予防のためのワクチン接種や感染後の薬服用は、あくまでも抗原をやっつけて、ヒトが本来持っている免疫力や自然治癒力が活性化するの ...

アミロイドβ

バイオレゾナンス 認知症

2023/9/6

アルツハイマー病新治療薬、日本でも承認の見通し、課題はアミロイドβ蓄積の有無判定

アルツハイマー病の新たな治療薬「レカネマブ」の製造販売が日本でも承認される見通しになりました。アルツハイマー病の原因物質「アミロイドβ」を除去することで病気の進行を遅らせる新しいタイプの薬です。 この薬の投与をドクターが判断する際、欠かせないのが標的となるアミロイドβが脳内に溜まっているかどうかを調べる検査です。 現在は、脳脊髄液を使ったものや、PET(陽電子放射断層撮影)があります。 脳脊髄液検査は、背中の腰のあたり、真ん中から背骨の中央に存在する脊髄くも膜下腔に向かって針を挿入し、脳脊髄液の圧測定や、 ...

量子もつれ

バイオレゾナンス

2022/10/15

「量子もつれ」の研究者にノーベル物理学賞!

バイオレゾナンスメソッドにおける測定ならびに波動調整は「量子力学論」に基づいて行われています。 当センターでは、測定及び波動調整のほぼすべてを遠隔操作で実施しています。この際キーになるのが、「量子もつれ」「量子テレポーテーション」という理論です。 今年2022年のノーベル物理学賞が、この「量子もつれ」の研究者3人に送られました。 「量子もつれ」とは、物質を構成している原子や電子など二つの量子が、お互いにどんなに遠く離れていても片方の量子の状態が変わると、もう片方の状態も瞬時に変化するという現象のことです。 ...

営業日カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

更新日:

S